TOP > 連携をお考えの方へ

連携をお考えの方へ

つづける こどもたちのまたやりたい!にこたえるために継続的な活動を
ふかめる おとなも学び合い成果を積み重ねる
ひろげる 全国の実践者の方とともに、すべてのこどもたちに豊かなプログラミング学習環境を

PEGでは、共に活動を進めてくださるパートナーを募集しています。
みなさまからのお問合せをお待ちしております。

※ラズベリーパイの提供、指導者研修会の実施は一旦締め切らせていただきます。
詳細についてはこちらをご覧下さい。

※また、その他、プロジェクト全般への問合せやご質問等については引き続きこちらから受け付けております。

学校(小学校・中学校・高校)・児童施設の皆様へ

授業・クラブ活動などにプログラミング学習を取り入れてみませんか?

  • 先生方の授業づくりのためのラズベリーパイのお貸出
  • 授業等での活用のためのラズベリーパイの贈呈
  • 研修会の実施
  • その他プログラミング学習導入のためのカリキュラム・知見等の共有
  • 教育系NPO等ワークショップにご関心のある皆様へ

    プログラミングワークショップを実践してみませんか?地域の大学・自治体・NPO等をつなぐハブとしての活動を
    ご一緒させていただけませんか?

  • ギャザリングイベントの共同開催
  • 継続的なワークショップ実践のためのラズベリーパイの贈呈
  • その他プログラミング学習導入のためのカリキュラム・知見等の共有
  •  

    このプロジェクトについて

    このプロジェクトはいつまで続くのですか?

    本プロジェクトは、原則的に2014年度までを1つの区切りとして考え、ラズベリーパイの提供や知見の共有等による関係者の皆様との協働を行っていきますが、その後も形を変えながらも、さまざまな形でのプログラミングワークショップや授業に対する開催支援を行っていきます。

    どんな団体がPEGを進めているの?

    PEGは、こども向け創造表現活動を推進するNPO法人CANVASが、Googleの支援を受けてスタートしたこども向けプログラミング学習普及プロジェクトです。また、ワークショップや研修会等においては、阿部和広氏(CANVASフェロー・青山学院大学非常勤講師、津田塾大学非常勤講師)の監修をいただいています。

    こどもが参加できるイベントはありますか?

    PEGやパートナーが全国で開催する、こども・親子向けワークショップを公式サイトや公式Facebookページにてご紹介をしています。是非ご参加ください。

    おとなが参加できる研修会やワークショップなどのイベントはありますか?

    PEGやパートナーが全国でえ開催するおとな向けイベントを公式サイトや公式Facebookページにてご紹介をしています。是非ご参加ください。

     

    パートナー・連携について

    パートナーとはなんですか?

    趣旨にご賛同をいただき、活動をともにしてくださる先生・行政・NPO等の教育関係者の方々に、パートナーとしてPEGに参加をいただいています。ギャザリングイベントや研修会、ワークショップ、授業の共同開催、継続的な授業やワークショップのためのラズベリーパイのご提供等の実践支援や連携をさせていただいております。

    どうしたらパートナーになれますか?

    すべてのこどもたちのために、一過性ではなく、持続的・継続的なよりよい教育環境を実現していくために。先進的に取り組まれている方々の知見がひらかれていくこと、そして全国で自律分散的に魅力的なプログラミング学習が展開されていくこと。そしてその担い手となるプレイヤーの方々が増えていくこと。それを「誰かが」が実現するのではなく、「みんな」で実現していくことが必要です。そんな協働関係を結んでくださる先生・行政・NPO等の教育関係者の方々からのご連絡を心からお待ちしていいます。エントリーフォームよりご希望の連携イメージをお寄せください。

    PEGとの連携にお金はかかりますか?

    原則的に、プロジェクト導入に関して、PEGに対してのご予算は必要ではありません。しかしながら、ラズベリーパイの贈呈にあたっては、ご用意をいただく機材類があったり、指導者研修の際には、その会場のご提供や周知・事前申込受付等のお力をいただいたり、協働先のみなさまとともに、互いのリソースを分け合い、豊かなプログラミング学習環境の実現を、と考えておりますので、ご理解をくださいますと幸いです。

    ラズベリーパイとはなんですか?PEGが提供するものには何が含まれますか?

    ラズベリーパイは、イギリスでプログラミング学習用に開発された小型コンピューター。PEGでは5000台のラズベリーパイをパートナーの方々との連携を通じて、こどもたちのもとに届けています。ラズベリーパイを活用するためにはモニターなど、いくつかの機材が必要となります。それらは原則、支援先の皆さまにご用意をいただきたく思っております。PEGでご提供できるものは、ラズベリーパイ(原則的にモデルB)、SDカード(OSを設定した状態でお渡しをします)となります。

    研修会の内容はどのようなものですか?

    研修会の内容は、ラズベリーパイ・スクラッチをキーワードに構成されています。詳細については、パートナーの方々との協議の上決定しております。過去の実践例はこちらからご覧いただけます。

    テーマ別

  • こどもたちがコンピュータをもつことの意味
  • ゲームづくりを通したプログラミング学習入門
  • 国語算数理科社会におけるプログラミングの活用
  • 中学校技術科「プログラムによる計測・制御」
  • ラズベリーパイのGPIOを活用した電子工作
  • 授業やワークショップの内容はどのようなものですか?

    授業やワークショップの内容は、ラズベリーパイ・スクラッチをキーワードに構成されています。詳細については、パートナーの方々との協議の上決定しております。過去の実践例はこちらからご覧いただけます。

    テーマ別

  • スクラッチの基礎体験
  • 国語算数理科社会におけるプログラミングの活用
  • スクラッチの発展
  • ラズベリーパイの組み立て
  • ラズベリーパイの発展活用(GPIOの利用等)